経営や起業・アイデア創出に役立つセミナーと交流会を、全国7会場で開催します。 各地の有望スタートアップ・学生起業家・投資家・自治体などが集まる特別な機会です。ぜひご参加ください。
2024.06.18

NIKKEI THE PITCH Meetups 全国7会場で開催

NIKKEI THE PITCHは、全国のスタートアップ・アトツギベンチャー・
ソーシャルビジネス・起業家・学生を支援するためのプロジェクトです。
本イベントでは、経営や起業・アイデア創出に役立つセミナーと交流会を、全国7会場で開催します。
各地の有望スタートアップ・学生起業家・投資家・自治体などが集まる特別な機会です。ぜひご参加ください。

お申し込みはこちら

会場一覧

開催終了 【広島】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年6月21日(金)15時~18時  ※リアル開催
会場   :エディオンピースウイング広島(〒730-0011 広島県広島市中区基町15-2-1)→アクセス

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:10- トークセッション① 「ソーシャルビジネス最新潮流(仮)」
16:00- トークセッション② 「スタートアップ企業・アトツギ企業最新潮流(仮)」
16:50- ネットワーキング
17:50- 閉会の挨拶

◆トークセッション登壇者
トークセッション①「ソーシャルビジネス最新潮流(仮)」
・第3回日経ソーシャルビジネスコンテスト 学生部門受賞 福島大悟氏
・内閣府 政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(総括担当)付
(併)経済産業省 大臣官房 スタートアップ創造推進室 佐々木萌音氏
・株式会社マクライフ 牛垣希彩氏
・モデレーター:中国経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課長 高城幸治氏

トークセッション②「スタートアップ企業・アトツギ企業最新潮流(仮)」
・株式会社電脳交通 Business Developmentチーム 西本裕紀氏
・株式会社オーディオストック 代表取締役社長 西尾周一郎氏
・ONESTRUCTION株式会社 代表取締役CEO 西岡大穂氏
・モデレーター:四国経済産業局 地域経済部 新事業推進課長 濱田康次氏

開催終了 【東京会場】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年7月19日(金)15時~18時  ※リアル開催
会場   :スペースNIO(東京都千代田区大手町1-3-7日経ビル 2階) →アクセス
参加費  :無料
定員   :100名

トークセッション「学生起業のススメ」では、数々の学生起業家を育ててきた横田アソシエイツ代表・横田浩一氏が、学生時代に起業し事業化に成功したZ世代の起業家をゲストに招きます。「人生の主人公を増やす。」がヴィジョンのKakedasuの渋川駿伍氏、「ときめき」という概念を探求するe-lamp.の山本愛優美氏、入院中のこどもたちにワクワク体験を提供するChild Play Laboの猪村真由氏。この3名から起業に至った思いやきっかけ、事業を軌道に乗せるまでの経緯などをお聞きし、これから起業を目指す学生や若い世代への応援メッセージをおくります。

トークセッション「スタートアップ飛躍の条件とは?」では、昨年のスタ★アトピッチJapan決勝大会でスタートアップ部門賞を受賞し、医療用精密機器を開発するシンクロアの綾部 華織氏、多孔性物質MOFで社会に変革を起こすシンクモフの畠岡潤一氏らとともに、丸亀製麺のハワイ進出を成功に導き、数々の企業の新規事業を創造するトイトマの山中哲男氏が、スタートアップに欠かせないこと、イノベーションの起こし方などを語ります。
終了後は、これらの登壇者や参加者とのネットワーキングができる貴重な機会となります。

【こんな方におすすめ】
・起業したばかり、これから起業しようと思っている
・事業のアイデアがあるが相談する相手がいない
・資金調達や事業化に悩んでいる
・既存の事業をもとに新事業を展開したい

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:10- トークセッション① 「学生起業のススメ」
16:00- トークセッション② 「スタートアップ飛躍の条件とは?」
16:50- ネットワーキング
17:50- 閉会の挨拶

◆トークセッション登壇者
トークセッション①「学生起業のススメ」
・株式会社Kakedas 代表取締役CEO 渋川 駿伍氏
・株式会社e-lamp. 代表取締役 山本 愛優美氏
・一般社団法人 Child Play Lab. 代表理事/第4回日経ソーシャルビジネスコンテストファイナリスト 猪村 真由氏
・モデレーター:株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事 横田 浩一氏

トークセッション②「スタートアップ飛躍の条件とは?」
・シンクロア株式会社 代表取締役 綾部 華織氏
・SyncMOF株式会社 (シンクモフ) 代表取締役 畠岡 潤一氏
・モデレーター:株式会社トイトマ 代表取締役社長 山中 哲男氏

開催終了 【札幌会場】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年7月29日(月)15時~18時  ※リアル開催
会場   :国際ホール(北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 札幌国際ビル8階) →アクセス
参加費  :無料
定員   :50名

<1部トークセッション>
豊かな自然や美しい景観が魅力の北海道・東川町は「写真の町」としても有名で、移住支援も厚く、若年層や外国人世帯にも人気である。一方、世界的なリゾート地として有名なニセコ町は、「環境モデル都市」「SDGs未来都市」にも選ばれ、移住支援はもとより、企業誘致にも積極的。東川町から吉原 敬晴氏、ニセコ町から吉田 聡氏をお招きし、地域の魅力を価値に変える訪日外国人向け体験型旅行サービスを手掛ける鈴木 宏一郎氏を交え、北海道の魅力を活かしたまちづくりやビジネスチャンスについて議論します。

<2部トークセッション>
北海道の食を広く伝えようと家業を拡大させ「食の農業と観光」のために挑戦を続けるエーデルワイスファームの野崎創氏、不動産×インバウンドでのイノベーションを図る北海道初のシェアハウス事業者のマッシブサッポロの川村 健治氏、北海道観光大使でもあり「ママの新しいあり方」を発信し、事業化されているMamaLady の 明石 奈々氏とともに、各地域でイノベーションを起こしているヒントを探ります。

終了後は、これらの登壇者や参加者とのネットワーキングができる貴重な機会となります。

【こんな方におすすめ】
・地域の活性化、町おこしに興味がある
・観光業・食産業・不動産業に興味がある
・起業したばかり、これから起業しようと思っている
・事業のアイデアがあるが相談する相手がいない
・資金調達や事業化に悩んでいる
・既存の事業をもとに新事業を展開したい

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:05- トークセッション① 「北海道における観光・まちづくりとビジネス機会」
15:55- トークセッション② 「地域とともに起こすイノベーション」
16:45- NIKKEI THE PITCH からのお知らせ/閉会の挨拶
16:50- ネットワーキング

◆トークセッション登壇者
トークセッション①「北海道における観光・まちづくりとビジネス機会」
・東川町 経済振興課 課長 吉原 敬晴氏
株式会社北海道宝島旅行社 代表取締役社長 鈴木 宏一郎氏
司法書士法人ミナカムイ 代表社員/一般社団法人俱知安観光協会 元会長 吉田 聡氏
・モデレーター:株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事 横田 浩一氏

トークセッション②「地域とともに起こすイノベーション」
株式会社エーデルワイスファーム 代表取締役 野崎 創氏
株式会社MASSIVE SAPPORO(マッシブサッポロ) 代表取締役社長 川村 健治氏
株式会社MamaLady 代表取締役 明石 奈々氏
・モデレーター:北海道大学 スタートアップ創出本部 アントレプレナー教育部門 部門長 特任教授 杉村 逸郎氏

開催終了 【仙台会場】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年7月30日(火)15時~18時  ※リアル開催
会場   :河北新報社本館ホール(宮城県仙台市青葉区五橋1丁目2-28) →アクセス
参加費  :無料
定員   :50名

<1部トークセッション>
70年以上続く仙台の遊具メーカーであるミヤックスの髙橋 蔵人氏より、デジタル×Aiの技術で挑む地域課題の解決策をお聞きします。また、すべての産業にテクノロジーで最適解を提供し数々の課題を突破するソルブレインの櫻庭 誠司氏と、行政とつながる新しいイノベーションのありかたを仙台市経済局の杉田剛氏を交え「”三方よし”から考える、スタートアップ/アトツギ企業/行政の新結合=イノベーションとは?」を議論します。

<2部トークセッション>
東北の農産物や魚介類などの産地直送アプリを運営し、都市と地方をかきまぜる雨風太陽の権藤 裕樹氏と、山形の安全な食材でアレルギー対応離乳食を製造・販売し、子育て世代の食生活を応援するkeiki li’ili’i(ケイキリィリィ)の浅野 佳織氏、山形市副市長の井上 貴至氏をお招きし、東北の豊かな食材についてと、そこから生まれる新しい取り組みになどを伺います。

終了後は、これらの登壇者や参加者とのネットワーキングができる貴重な機会となります。

【こんな方におすすめ】
・デジタル技術、食産業に興味ある。
・起業したばかり、これから起業しようと思っている
・事業のアイデアがあるが相談する相手がいない
・資金調達や事業化に悩んでいる
・既存の事業をもとに新事業を展開したい

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:05- トークセッション① 「”三方よし”から考える、スタートアップ/アトツギ企業/行政の新結合=イノベーションとは?」
15:55- トークセッション② 「東北の豊かな食の新しい取り組み」
16:45- NIKKEI THE PITCH からのお知らせ/閉会の挨拶
16:50- ネットワーキング

◆トークセッション登壇者
トークセッション①「”三方よし”から考える、スタートアップ/アトツギ企業/行政の新結合=イノベーションとは?」
・仙台市 経済局 次長 杉田 剛氏
株式会社ミヤックス 代表取締役社長 髙橋 蔵人氏
株式会社ソルブレイン 代表取締役社長 櫻庭 誠司氏
・モデレーター:千葉大学大学院国際学術研究院 教授/千葉大スタートアップ・ラボ 部長 片桐 大輔氏

トークセッション②「東北の豊かな食の新しい取り組み」
・山形市 副市長 井上 貴至氏
株式会社雨風太陽 取締役 C2Cコマース部門長 権藤 裕樹氏
keiki li’ili’i(ケイキリィリィ)株式会社 代表取締役 浅野 佳織氏
・モデレーター:株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事 横田 浩一氏

開催終了 【名古屋会場】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年8月5日(月)15時~18時  ※リアル開催
会場   :中日ホール&カンファレンス(愛知県名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6階)→アクセス
参加費  :無料
定員   :50名

<1部トークセッション>
石徹白洋品店の平野 彰秀氏は郷里・岐阜の地域づくりに惹かれ、夫婦で石徹白(いとしろ)に移住。改修した築100年以上の古民家に住みつつ、地域づくり活動に取り組む。集落ほぼ全戸出資で小水力発電所を建設し、自然エネルギー導入の支援をする一方で、日本古来の端切れの出ない直線裁ちの服を広める活動もしている。また、日本全国で増え続ける「空き家」という社会課題に取り組んでいるのが、On-Coの水谷 岳史氏。老朽化した空き家や再建築不可の住宅など、流通が困難な物件であっても、オーナーと借り手が、空き家の持つ可能性と問題点を共有することで活用方法を見つけ、未来の地場産業を創造する。ここに公共政策学が専門の岐阜県の林田直樹氏が加わり、「地域の持続可能性」について考えます。

<2部トークセッション>
滋賀県・長浜市にあるワボウ電子は繊維メーカーとして1941年に創業したのち、プリント基板を製造する電子部品メーカーへと66年に転身、さらに新事業として2020年にエビの養殖を始める。なぜ最先端事業から一転してエビの養殖なのか?これまで培ってきた技術と経験を活かし、水の循環利用をはじめとするサステナブルな養殖・種苗事業を実現させたのである。そのワボウ電子の月ヶ瀬 義人氏のほかに「空飛ぶクルマ」の社会実装をリードするSkyDriveの金子岳史氏、電動キックボードのシェアリングサービスや車載システム開発支援を手掛けるCrystalの蒼佐 ファビオ氏と、常に社会へインパクトを与えながら未来のビジネスを創造し続ける3人のトークが交差します。

トークセッション終了後は、これらの登壇者や参加者とのネットワーキングを実施します。

【こんな方におすすめ】
・Uターンで故郷に貢献したい
・地域の特性を生かした事業をしたい
・起業したばかり、これから起業しようと思っている
・事業のアイデアがあるが相談する相手がいない
・資金調達や事業化に悩んでいる
・既存の事業をもとに新事業を展開したい

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:05- トークセッション① 「地域の持続可能性を考える」
15:55- トークセッション② 「未来創造型ビジネスを生み出す極意」
16:45- NIKKEI THE PITCH からのお知らせ/閉会の挨拶
17:00- ネットワーキング

◆トークセッション登壇者
トークセッション①「地域の持続可能性を考える」
・岐阜県清流の国推進部市町村課長 林田 直樹氏
石徹白洋品店株式会社 取締役 平野 彰秀氏
株式会社On-Co 代表取締役/一般社団法人旅する学校 理事/総務省 地域力創造アドバイザー/第6回日経ソーシャルビジネスコンテスト 優秀賞受賞 水谷 岳史氏
・モデレーター:株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事 横田 浩一氏

トークセッション②「未来創造型ビジネスを生み出す極意」
株式会社SkyDrive エアモビリティ事業開発部 企業企画チーム 事業戦略Director 金子 岳史氏
ワボウ電子株式会社 取締役副社長 月ヶ瀬 義人氏
Crystal株式会社 代表取締役社長 蒼佐 ファビオ氏
・モデレーター:中京大学 総合政策学部教授・副学部長 坂田 隆文氏

開催終了 【大阪会場】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年8月8日(木)15時~18時  ※リアル開催
会場   :MBSちゃやまちプラザ・ステージ(大阪府大阪市北区茶屋町17-1 毎日放送 本社M館1階)→アクセス
参加費  :無料
定員   :50名

<1部トークセッション>
多くの起業家に資本政策・資金調達などの計画立案、株式公開への伴走の経験を持つ京都キャピタルパートナーズの村田義樹氏。トヨタ自動車で商品企画に10年携わったあと、子育てする中で「障がい者は保護されるべき存在である」という前提の社会福祉制度や、障害児とその家族を取り巻く環境に課題を感じて起業を決意したHalu の松本友理氏。大阪の老舗塗装業の3代目社長にして「職人の後継者がいない」という社会問題を突破するため、職人育成会社のKMユナイテッドを起業した竹延 幸雄氏。3名の登壇者をお迎えし、どのようにビジネスチャンスを見出し、どのような手法や戦略を取ってきたのか事例や成功体験などを伺います。

<2部トークセッション>
大手メーカー勤務時に大学院に通い、ビジネスプランの突破口を見出したベホマルの西原麻友子氏は「美しい地球を守りたい」という思いで、バイオマスCO2吸収材の開発や製造販売を手掛ける会社を起業。POIの清水 和輝氏は、高校生の頃に食べたイナゴの佃煮に感動し、昆虫食に目覚め、昆虫を活用した地方創生や食糧生産の効率化などにも取り組み、SNSやYouTubeで昆tuberかずきの名で普及・啓発を行い、自身で商品を開発も手掛ける。同志社大学4年生の小池美咲氏は学生カラープロジェクト「コノイロpi」を立ち上げ、色彩に関するアドバイスやマーケティングにチャレンジしている。清水氏と小池氏はともに日経BANPAKUレポーターとして大阪・関西万博の機運醸成に努めている。中高生の自発的な学びを創出する学習環境づくりを目指して実践研究を行う小林 真緒子氏をモデレーターに、環境技術による持続可能性のある社会、未来の食糧問題などさまざまなテーマにおける共創とイノベーションを考えます。

トークセッション終了後は、これらの登壇者や参加者とのネットワーキングを実施します。

【こんな方におすすめ】
・環境問題に関心がある
・起業したばかり、これから起業しようと思っている
・事業のアイデアがあるが相談する相手がいない
・資金調達や事業化に悩んでいる
・既存の事業をもとに新事業を展開したい

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:05- トークセッション① 「新たなビジネスモデルとマネジメント」
15:55- トークセッション② 「共創とイノベーション」
16:45- NIKKEI THE PITCH からのお知らせ/閉会の挨拶
17:05- ネットワーキング

◆トークセッション登壇者
トークセッション① 「新たなビジネスモデルとマネジメント」
京都キャピタルパートナーズ株式会社 ベンチャー投資部 部長代理 村田 義樹氏
株式会社Halu 代表取締役/第7回日経ソーシャルビジネスコンテスト優秀賞受賞 松本 友理氏
株式会社 KMユナイテッド  代表取締役社長 Founder&CEO 竹延 幸雄氏
・モデレーター:株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事 横田 浩一氏

トークセッション② 「共創とイノベーション」
株式会社ベホマル/第5回スタアト★ピッチjapan ファイナリスト 代表取締役社長 西原 麻友子氏
・同志社大学政策学部/コノイロpj/Co-Lab EXPO/日経BANPAKUレポーター 小池 美咲氏
・近畿大学発ベンチャー・株式会社POI 代表取締役CEO/日経BANPAKUレポーター 清水 和輝氏
・モデレーター:一般社団法人アンカー共同代表理事/次世代ユネスコ国内委員会委員長/東京工業大学 環境・社会理工学院 社会・人間科学コース 修士課程在学 小林 真緒子氏

開催終了 【博多会場】開催概要
イベント名:NIKKEI THE PITCH Meetups
開催日時 :2024年8月9日(金)15時~18時  ※リアル開催
会場   :西日本新聞会館(福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館10階 会議室)→アクセス
参加費  :無料
定員   :50名

<1部トークセッション>
Tomoshi Bitoの藤田 一輝氏は、社会課題やSDGsに特化したショート動画メディア「RICEメディア」を運営。「日本で最も面白く社会を知れるメディア」をコンセプトに掲げ、Z世代に支持される社会派メディアとして成長中。外国人留学生向けの就労支援プラットフォーム「Secure Talent」の開発・運営を行うEmunitasの増渕 颯音氏は別府発学生ベンチャー。国内の「労働人口の減少」や「外国人の労働環境問題」の解決に取り組んでいる。本セッションでは、創業支援施設であるCOMPASS小倉の福岡広兵氏も交え、社会課題解決を実現するためのビジネスモデルをどうやってスケールさせるかを探ります。

<2部トークセッション>
がん患者さんや脱毛症などで美容室に行きにくい人たち向けの専門美容室ピアを創業した第一ピアサービスの佐藤 真琴氏は、病気の治療で苦しんでいる人や生きづらさを抱える人たちのために、安心できる場所や正しい情報の提供や、暮らしやすくなるサービスづくりに取り組んでいる。オングリット森川 春菜氏は、シングルマザーの友人から子育てをしながら働ける場所が少ないと相談を受ける一方で、建設業界に勤める夫から土木業界の深刻な人不足について聞き、「働きたくても働けない人」と「人手不足」をマッチングできないかと考えたことが起業のきっかけとなった。ナカダイホールディングスの中台 澄之氏は、九州電力の「火力発電所」跡地を資源循環の拠点とする「サーキュラーパーク九州」構想の仕掛け人。この構想は、新しい循環型ビジネスの創出を目指し、日本の脱炭素・サーキュラーエコノミーの未来を担う拠点として注目を集めている一大プロジェクト。九州大学のアントレプレナーシップ・センターの髙田 仁氏がモデレーターを務め「イノベーションを具現化するために」をテーマにこの3人と議論します。

トークセッション終了後は、登壇者や参加者とのネットワーキングを実施します。

【こんな方におすすめ】
・起業したばかり、これから起業しようと思っている
・事業のアイデアがあるが相談する相手がいない
・資金調達や事業化に悩んでいる
・既存の事業をもとに新事業を展開したい

◆プログラム
14:30- 受付開始
15:00- 開会の挨拶
15:05- トークセッション① 「ソーシャルビジネスを広げる」
15:55- トークセッション② 「イノベーションを具現化するために」
16:45- NIKKEI THE PITCH からお知らせ/閉会の挨拶
16:55- ネットワーキング

◆トークセッション登壇者
トークセッション①「ソーシャルビジネスを広げる」
COMPASS小倉(北九州テレワークセンター)事務局長 兼 スタートアップ支援責任者/寶結株式会社 取締役 スタートアップ支援事業本部 福岡 広兵氏
Tomoshi Bito株式会社 代表取締役副社長/第7回 日経ソーシャルビジネスコンテスト 大賞受賞者 藤田 一輝氏
株式会社Emunitas 取締役/第4回日経ソーシャルビジネスコンテスト 学生部門賞受賞/第5回スタ★アトピッチJapan 九州・沖縄ブロック大会出場 増渕 颯音氏
・モデレーター:株式会社横田アソシエイツ 代表取締役/慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授/一般社団法人アンカー 共同代表理事 横田 浩一氏

トークセッション②「イノベーションを具現化するために」
第一ピアサービス株式会社 代表取締役社長 佐藤 真琴氏
オングリットホールディングス株式会社 代表取締役 森川 春菜氏
株式会社ナカダイホールディングス 代表取締役/サーキュラーパーク九州株式会社 代表取締役 中台 澄之氏
・モデレーター:九州大学 ロバート・ファン・アントレプレナーシップ・センター センター長 髙田 仁氏

お申し込みはこちら
ページトップへ